肝が縮むぅ(ノ><)ノ
- 2010.08.14 Saturday
- 10:15

ちょっと


お客様のお家があるマンションなのだが、1階から35階まで吹き抜けになっています。
お客様のお家は10階ですが、ワザワザ35階までいって撮って来ちゃいました。
正直ちょっと恐い

しかもマンションロビーの時点で冷房完備、グランドピアノの自動演奏
なんてセレブリティーなのでしょう。
こんな所には一生住めませんな。
何と言ってもシェパード3匹じゃあね。
先日、おこなわれましたJKC公認訓練士の義務研修会に行ってまいりました
毎年この時期に行われています
今年はアジリティーの規定についての講義が梅香荘の根本先生がなさっていました。
私はあまりアジリティーを行わないものなので、最初ちょっと眠かった・・・
内容としては、アジリティーの初歩の教え方の動画を見たり、日本代表の方々の競技を見たりと、クイズ形式のものがあったりと結構面白く飽きずに受けることができました。
アジリティーは今となっては、日本で一番競技人口が多いドッグスポーツとなりましたね。
競技会に行くと、盛り上がり方もすごいですもん。見てても楽しいですし。
ワンコとの関係を築いていく為にも一つの目標を明確に定められるので非常におすすめいたします。
ただ、最近アジリティーの競技で勝つためだけの訓練オンリーで人間社会での社会化が出来ていない子が多いと聞きました。
もちろん競技で勝つ事は魅力的ですが、そればかりに固執する方が増えているようですね。俗にドックスポーツジャンキーと言うそうです。(よく知らないのですが…)
そういう方たちが駄目というわけではないのですが、最近思うのが、どんなに遅くても訓練性能が悪くても、飼い主様がワンコのために一生懸命に行うこと!それをワンコがとても楽しく受け入れてくれる事、飼い主様とワンコが一つの事をお互いに尊重しあいながら出来るという事が何より大切だよなぁ。と思うわけであります。
ランキング参加中!!はじめにあなたの清き一票をここにポチっと注入してくださいな。
学生時代の仲間が企画してくれたBBQに参加してまいりました。
結構行くまではドタバタしてしまい、雨の心配もあったので、どうなるものか
と思いましたが、やったらやったで、かなり楽しいものですね
久しぶりに会ったみんなからは、私の体型を見て成長したねぇと言われまくってしまいました
みんな、旦那や奥さんや子供たちを連れているのにはちょっとビックリ!
もうそんな年なんだなぁと、感慨深くなります。
さてさて、うちのワンコはと言いますと、
太一に触ってもらったり
あっ君にいじくられたり
みんなが食べている時はお預けくらって。
みんなが食べ終わると、そこは犬の専門学校に行ってた仲間。サッカーボールに襲いかかって『プスー』ってやったり、フリスビーやってもらったり。相当満足そう。
それにしても、基本私たちの集まりには犬が付き物。しかも、ほとんどがでかい。
周りの注目集めまくってしまうのです。でかい犬がいるとやっぱり目立ちますよねぇ。
目立つ分、悪さするととても目につくので、それだけは気をつけないとねぇ。
それにしても、肉いっぱい買ったのに、キュウリの浅漬けが一番人気がって、なんか悲しい
なんとここの動物病院さんは、病院の外にきれいな あずまや?があってここが外の待合室になっているんです。
私も何度も経験があるのだが、大型犬を飼っていたり、性格上他の犬に攻撃的だったりすると、病院内の待合室になかなか入りずらい所があって、外で待ってたりするのですが、雨が降ってたりすると、結構萎えてしまいますよね。
でも、こういう施設があると、飼い主様も安心して動物病院に行けますよね
病院さんはとても飼い主様と、患畜の事を考えてるんだなぁ。と、ちょっと感動しちゃいました